生まれかわりの旅
-
現在・過去・未来を巡る、新しい自分に出会う旅
「生まれかわりの旅」とは日本を代表する修験道の聖地とされる出羽三山をたどり、お参りすることで身も心もリセットする旅のこと。
旅のスタートは現世を表す羽黒山。参道には「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」3つ星の樹齢500年にも及ぶ杉並木と苔むす石段が山頂まで続き、永遠のときを感じる空間が広がっています。
次に続くのは過去の安楽を祈る月山。参拝道には高山植物が咲き、まるで浄土のように美しい光景が広がります。旅は歩みを一つ進ませ生まれ変わりはもうすぐそこに。
旅の終着点、湯殿山。すべてのものを生み出す山の神を祭る湯殿山神社で生まれ変わりを願います。
三つの御神体全ての行程をこなすのは少しハードですが、まさしく生まれ変わった心地を感じることができるはず。 -
もう一つの生まれ変わりの旅 「詣でる つかる 頂きます」
出羽三山の参拝者は山菜中心の「精進料理」を食べて入山し、下山後は三山ゆかりの温泉につかって俗世に戻り、地酒や旬の食材、海の幸で今を楽しむ「精進落とし」の流儀を楽しむのが地元流。
忙しい毎日、いつも頑張っている自分へのご褒美にパワーチャージをしたい、人混みを離れて自然体験をしたい、温泉と美味しい料理を満喫したい!そんな "おつかれさま" のご褒美旅で心も体も、リフレッシュしましょう。
-
所在地
出羽三山神社(羽黒山)
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7 -
出羽三山神社 三神合祭殿 年中参拝可能
関連サイト